車にかかるお金を、毎月平均化して出来るだけ低料金にしたいヒト
毎月の車にかかるお金は、車本体の購入価格だけではありません。大きいところでは自動車保険(任意保険)。毎年払う自動車税。3年後、5年後には車検がやってきます。
車を所有すると必ず掛かる費用は、車両本体価格以外にも結構多くの費用が掛かるものです。
これらの費用を、その都度支払うのが一般的ですが、その場合はその月の支払いが大きくなり、家計の負担も大変です。
カーリースの利点は、これらの費用を月々のカーリース料金に含めて平均化することができます。
ローンで購入する場合は、車両本体価格以外は月々の支払い料金に含めることは出来ませんので、車検などの時は、その費用負担は少し大変になります。
カーリースなら、毎月の支払いが平均化し、突発的な出費を気にしなくていいので安心です。
契約終了後に車がもらえるカーリースが大人気!
契約期間が終了したら車を返さなければいけないと思っているヒトも多いかもしれませんが、今どきのマイカーリースは、契約終了後は車がもらえるカーリースを契約するヒトが圧倒的に多いです。
もらえるカーリースを契約した場合は、契約期間終了後に車の所有者があなたの名義に変更されるので、後はその車に長く乗ってもいいですし、売ったり、下取りに出したりすることもあなたの自由にできます。
ローンで購入した場合でも、ローンの返済が終わるまでは車の名義は自分のものにはなりません。もちろん勝手に売ったりすることは出来ません。
結局、ローンで買うのも、カーリースにするのも、どちらも同じようなもの。ローン返済が終われば、リース契約が終了すれば、晴れて自分名義の車にすることが出来るのです。とは言っても、最終的には購入者のものになる前提ですので、返済中、契約期間中であっても、車の使用には制限なく自由に使うことができます。
3年ことに新車に乗り替えたいヒトにもカーリースがピッタリ!
短期間で新車を次々と取り替えたい方にもカーリースは向いています。
例えば、新車で200万円の車の3年後の買取評価額が100万円だとします。
ローンで購入する場合は、3年間で200万円を完済し、その車を100万円で買い取ってもらい、それを頭金にして次の新車を購入することになります。
しかしカーリースの場合は、最初に3年後の買取評価額を差し引いた金額、つまり
新車200万円 – 買取100万円 = 100万円
100万円に対してリース金額を算出しますので、毎月の支払金額を抑えることが出来ます。3年後リース契約終了で車を返却し、新たに好きな新車をリース契約すれば、比較的低料金で3年ごとに新車に乗り換えることが出来ます。
長期契約のカーリースなら、意外と安い定額料金で車に乗ることができます。
「サブスク感覚で車に乗る」そんな車の乗り方が、カーリースを長期契約で利用する方法です。
車種にもよりますが、最長の11年契約なら月額1万円台から可能です。
月額1万円台、2万円台なら、まさに月々定額のサブスクリプションサービスを利用している感覚です。
ただし注意も必要です。カーリースは契約期間中の解約は出来ないというのが原則です。万が一契約解除する場合は高額の違約金が発生する場合もあります。ですので、契約期間は慎重に検討する必要があります。
リース契約期間による月額料金の比較
以下ではダイハツミライースを例に、リース契約期間、11年、7年、5年、3年の場合の月額料金を比較しました。
ミライースの場合のリース料金 | ||
---|---|---|
契約年数 | 月額料金 契約期間終了後 車を返却 |
月額料金 契約期間終了後 車をもらえる |
11年 | 11,390円~ | 11,890円~ |
7年 | 14,910円~ | 15,410円~ |
5年 | 20,250円~ | |
3年 | 26,575円~ |
2023年1月2日時点の料金
リース料金は定額カルモくんによるもの
月額料金は各種税金や自賠責保険料が含まれた料金
自営業の方なら丸々経費として計上することも!
通常、高額な買い物は数年間にわたって少しずつ減価償却として経費処理しなくてはいけないので、正直めんどうです。しかしリースであればそのリース料金の全額を経費として計上することが出来ます。カーリースも同じで、毎月のカーリース料金を経費計上できるので、個人事業主の方にとっては大きな節税効果が期待できます。
(その車を事業で使用していることが前提ですが…)